はいたい
WYUA世界若者ウチナーンチュ連合会の事務局です
若者が自主企画で作り上げる7月の大会!
「The 魂(マブイ)の大会」
大会概要はこちらです。
第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012

 大会名  第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012
大会名  第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012 主催    第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012実行委員会(沖縄本部、世界各国8支部)
主催    第1回世界若者ウチナーンチュ大会 ブラジル・2012実行委員会(沖縄本部、世界各国8支部) 事務局  WYUA世界若者ウチナーンチュ連合会 沖縄本部
事務局  WYUA世界若者ウチナーンチュ連合会 沖縄本部 協賛    県内企業
協賛    県内企業 後援    沖縄県、沖縄県市長会、沖縄県町村会(予定)、沖縄タイムス社、琉球新報社、琉球朝日放送、県内テレビ局(予定)
後援    沖縄県、沖縄県市長会、沖縄県町村会(予定)、沖縄タイムス社、琉球新報社、琉球朝日放送、県内テレビ局(予定) 協力    県内ラジオ局
協力    県内ラジオ局 開催日程  平成24年7月25日(水)~7月29日(日)
開催日程  平成24年7月25日(水)~7月29日(日) 開催国    ブラジル連邦共和国 サン・パウロ
開催国    ブラジル連邦共和国 サン・パウロ
 開催場所   ブラジル沖縄県人会、ブラジル沖縄文化センター、サンパウロ市議会
開催場所   ブラジル沖縄県人会、ブラジル沖縄文化センター、サンパウロ市議会 参加国    ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ボリビア、アメリカ、ハワイ、イギリス、中国、日本、沖縄、他
参加国    ブラジル、アルゼンチン、ペルー、ボリビア、アメリカ、ハワイ、イギリス、中国、日本、沖縄、他
 参加者    150~200名  ※沖縄からは高校生を含む40名
参加者    150~200名  ※沖縄からは高校生を含む40名 プログラム内容
プログラム内容7月25日 開会式・オープニング
ワールドウチナーンピック
歓迎夕食会
7月26日 うちなー伝統工芸大会
映像フェスティバル
ワールドシンキング(国際理解・国際協力)
7月27日 ウチナーンチュビジネス現場訪問(輸入・輸出会社、金物店、パン工場、他)
うちなーぐちのど自慢大会/代表会議
7月28日 若者国際会議
沖縄県知事、内閣府総理大臣宛 提言 若者宣言
国際連合宛 報告内容発表
国際交流会、閉会式
7月29日 郷土祭り、琉球ストンプ
各プログラムの詳細は後日ブログにてアップしていきます。
▼高校生、大学生の皆様
大会の参加募集は4月下旬からスタートです。
大会の実行委員会メンバー、連合会の新規メンバーどちらも募集しています。
▼企業・行政の皆様
私たちの大会の成功にあたり、大会の趣旨に賛同する企業の方々へ、
協賛企業・協力企業の募集、依頼を行っております。
https://ryukyushimpo.jp/news/storyid-189907-storytopic-1.html
(琉球新報 4/13)
皆様、お気軽にご連絡くださいませ。
youthuchinanchunetwork2011@gmail.com
WYUA世界若者ウチナーンチュ連合会
事務局






