NEWS

Hello, everyone!

今回は、オキナワインターナショナルスクール(OIS)サマースクールの一環で、

HelloWorld株式会社さまにお声がけいただき、英語での出前授業を実施しました!

授業のテーマは “Let’s grow the power to do our best in the world!”

「世界で自分のベストを尽くす力を伸ばそう!」です!

授業の前半では、まず「ウチナーンチュって何だろう?」というクイズやアイスブレイクを通して、生徒たちの緊張をほぐしながら進めました。海外からの参加者も多く、笑顔や驚きの声が飛び交い、会場が一気に温かい雰囲気になりました。

その後、私たちWYUAの活動を紹介。沖縄から世界へ広がるウチナー ネットワークや、各地で活躍するウチナーンチュのエピソードを共有しました。ブラジルでパン屋を営む方や、首里城火災の際に寄付をした海外コミュニティの話など、生徒たちは興味津々で聞いてくれていました。

また、パーランクーや締め太鼓、エイサーといった沖縄文化にも触れてもらいました。音やリズムを体験する場面では自然と体を動かす生徒もいて、国籍を超えて一緒に楽しむ姿が見られました。

授業の後半では「自分が世界のためにできること」をテーマに考えてもらいました。

生徒たちは、自分の「好きなこと」と「誰かのためにできること」を結びつけて発表。
「歌が好きだから、歌を通して人を元気にしたい」
「スポーツを頑張って、人々に勇気を与えたい」
など、一人ひとりが未来を見据えたアイディアをシェアしてくれました。

生徒たちのあふれるエネルギーをもらいながら、楽しく授業を進めることができました!

Nifee deebiru, everyone!

I’d be so happy if this lecture could help open up even a little more possibility  in your lives.

今回の授業が、みなさんの人生の可能性をほんの少しでも広げるきっかけになっていれば嬉しいです!