コーディネート事業

沖縄ファミリーマートテレビCM

沖縄ファミリーマートテレビCM

・2013.7
結Project
沖縄すべての人を「結」のこころで繋いでいくプロジェクトの世界編で、『第2回世界若者ウチナーンチュ大会』の様子や世界4カ国5都市の撮影を協力。CM は、沖縄広告協会の広告賞グランプリを受賞。

市町村海外移住者子弟研修生

市町村海外移住者指定研修生

・2012~
世界のウチナーンチュをサポート
沖縄県内約20の市町村が、移住国と市町村との友好親善に資すること等を目的に海外移住者子弟の研修生を受け入れているており、西原町と中城村の研修生に対し企業研修や日本語研修などをコーディネート。

第6回世界のウチナーンチュ大会応援メッセージ

第6回世界のウチナーンチュ大会応援メッセージ

・2016
世界中からはいさ〜い!
2016年10月開催の第6会世界のウチナーンチュ大会に向けて、海外のウチナーンチュからメッセージを募集。メッセージは県内新聞社2社に、カウントダウンメッセージとして掲載。

ウチナーネットワークサポート

ウチナーネットワークサポート

・2013~2015
県内の中高大学生をサポート
これまで沖縄県の国際交流・人材育成事業の参加者は、500名以上。そのOBOGのネットワークを活性化、リーダー育成を目的とし、沖縄の未来を考える「大同窓会」や、1泊2日の「沖縄グローカルリーダー大合宿」をコーディネート。

沖縄文化発信事業

沖縄文化発信事業

・2014.10~12
言葉・食・音楽
沖縄のわらべ唄を通してしまくとぅばの継承活動に尽力されてきた宮城葉子氏(うるま市出身)に講師となっていただき、沖縄行事や三線、料理などについて若者が学べるよう場をコーディネート。

家族に語り継ぐ平和のウムイ事業

家族に語り継ぐ平和のウムイ事業

・2013、2014
平和への想い(ウムイ)を次の世代へ
県民自らが、祖父母や父母など家族の戦争体験を子や孫、ひ孫に語る様子を撮影した映像記録プロジェクト。撮影者の呼びかけ、撮影・記録、展示会のスタッフ等を実施。

PAGE TOP